あたらしい生活様式「三密に注意」。まだなじめない方もいらっしゃるでしょう。
 コロナが収束するまで当面の間は、家の中で過ごす時間が長くなりそうです。 すでに実践されている方が多いと思いますが、 室内の「密閉」を避けるためにこれからは 部屋の空気を入れ替える「換気」が大切になります。

窓をあけましょう

 新鮮な外気をとり入れるために一番手っ取り早いのは窓をあけること。 台所や浴室に換気扇が備わっている住宅が多いことと思いますが、 窓を開けると給気が促されて換気効果が期待できます。

換気扇のお手入れを

 温熱環境に配慮して設計された家では、窓を開けなくても、室内の快適温度を 損なうことなく部屋の空気を入れ替え可能な空調・換気設備の導入が進んでいます。 そのようなご家庭であっても、換気設備を使い続けていくうちに フィルターが目詰まりして機能が低下します。 換気能力を損なわないように定期的にフィルターなど部材の洗浄や交換をしましょう。
 同時にエアコンのお手入れもお忘れなく。

「窓をあけましょう」のページへ